ハッピーキッズ利用規約 (※改定日2025.4.11)
* 利用について
予約優先制です。
連絡を頂いてからのお預かりになります。
当日予約はお子様の人数によりお断りすることがあります。
お迎えが遅くなってしまう時はご連絡をお願い致します。
十分に注意をして保育いたしますが、子供の集団の場ですので、怪我(擦り傷・こぶ・ひっかき傷等)のあることはご了承下さい。
* お預かり出来ない場合
高熱がある
伝染性疾患が疑われる
予約してない
集団保育に適さないと判断した場合
* 寝かしつけ時間について
寝かしつけ時間は21時からはじめますので、お菓子やご飯を託児所で食べさせたい場合には、なるべく21時前に預けて頂くよう宜しくお願い致します。
* お子様のゲーム機使用について
ゲーム機で遊ぶお子様は小学生以上なので、21時半までとさせてもらいます。
* 当日予約料金について
当日予約は別途500円を当日予約料金として予約人数分頂戴致します(一時、月極)
* キャンセル料について
当日キャンセルは預けた時間(最初に決めます)100%頂きます。(最初に時間を決めなかった場合は一律5000円頂きます)ただしお子様や親が体調不良の場合は病院に行った事がわかる(日付けがわかる)レシートや保険調剤明細書を写真で良いので見せていただければ、当日キャンセル料は発生しません。事前連絡、前日(24時)までに連絡頂ければ当日キャンセル料は発生しません。
* お子様の受け入れ時間制限について
23時までになります(23時以降は当日キャンセル扱いになります)
* 月極時間について
月極の残り時間は切り捨てになります。
月極時間を使い切りましたら一時料金に切り替わります。
月に2回月極契約はできません(1回までです)
* 営業時間外について
営業時間外は5分¥1000、1分でも超えると5分の料金が発生します。
* 本企画の背景
この規定にしている背景としましては、前日から翌日の託児スタッフのシフト最終確定を店舗で行なっています。前日にキャンセルしていただいた場合はキャンセル料が発生しません。前日を過ぎてからキャンセルが出た場合、 最終確定したシフトを再度変更する手間が発生してしまう為、人件費の問題の為、キャンセル規定を設けています。予約時間分全額の規定を設けているのは無断キャンセルや悪質な予約を防止するためです。
*キャンセル料ゼロでも運営できる状態を目指す
今はまだアイデアがありませんが、仕組みや運営ノウハウが進化することができキャンセル料を頂かずとも健全な運営ができる店舗を目指したいと思っています。現在は、できる限り皆様のお力になりたい、という気持ちが前提となり、店舗スタッフがお預かりでき
るように15時以降毎日調整を行なっているのが現状です。ルール規定を設けている背景をご理解いただけたらと思います。
注意事項
- 保護者さま独自の判断でのキャンセルは、通常のキャンセル料を頂戴いたします。
- 天災によるキャンセル料無料の適用は、保育開始前のご依頼に限ります。
- 依頼前日の段階で保育が実施される地域・日時に警報が発表されている場合は、警報が出ている地域・日時と撮影した日時がわかるように撮った画像を保存ください。申請後に弊社よりご連絡し、画像の提出をお願いする場合がございます。
- 申請の締め切りは天災があった依頼日から1週間以内とします。
天災について
- 台風、地震、大雪などの不可抗力の天災
- 電車等の公共交通機関が完全に停止している場合(依頼前後の時間に限る)
- 保育が実施される地域・日時に驚報が発表されている場合
- 会社や保育園、学校から帰宅指示が出る規模で、交通機関の麻痺が予測される場合